2006-01-01から1年間の記事一覧

買った本

『ジョン・レノン対火星人』 高橋源一郎 『菊と刀』 ルース・ベネディクト

レッスン:マンドチェロ「Three easy Pieces : Paul Hindemith(1938)」

今日はピアノ合わせの日でした。 予想というか予定以上に上手くできませんでした。 「今年は、なかなか良くなってる、」と思っていた自分自身にがっかりです。本番まで、ピアノ合わせはあと3回。人類滅亡まであと3日。

レッスン:マンドチェロ「Three easy Pieces : Paul Hindemith(1938)」

1楽章 2小節め・17小節めの付点四分音符は、クレシェンドさせるのでトレモロでやる。 すぐに音の大きさが下がる。もっと保つようにする。 ピアノと合わせるようになれば、もっとやりやすくなる。 2楽章 中間部分はもっと速く弾いた方がよい。ウキウキす…

全米のおすぎが鳴いた!!

例によって、先日のレッスン中に色々雑談をしました。 藤田嗣治さんは、比留間賢八先生にマンドリンを習いに来ていた。 「西洋の風を感じたかったのかもね」「個展をみてきたんだけど、パリに留学した時に、色々な人の絵を見て、他の人は真似するところから…

買った本

プロフェッショナルの条件 P・F・ドラッカー エロスの解剖 澁澤龍彦 神聖受胎 澁澤龍彦 偶像の黄昏 反キリスト者 F・ニーチェ あとから、自分で持っているかどうか確かめれて便利、と今気づいた。

レッスン:マンドチェロ「Three easy Pieces : Paul Hindemith(1938)」

1楽章 15小節目のmfは、ピアノがdecrescからpになる。 42小節目は、ピアノがfのまま続くので、その勢いを受け継いで、43小節目から、また入る。 全部、トレモロでやれないか? だらっとするから、やらない方がいいかも。 でも、そういう流れるような…

愛・普及博終了のお知らせ

永らく御愛好頂いておりました愛・普及博(2005-2006)ですが、先日、見事目標を達成することができました為、閉幕する運びとなりました。 たくさんの御支援、御声援をいただき、大変に感謝しております。今度、佐世保バーガーでも食べに行きましょう。 なお…

二度と戻れない

就職活動風のリクルートスーツの男の子と、私服の女の子のカップルを見た。 本屋さんの就職コーナーで面接の受け答え系の問題集を読んでいた。 学生ならではの組み合わせだね。 そういう時間の使い方、生活の仕方、日々の過ごし方、もね。 学生はいいなぁ。 …

桜の季節

さくらが咲いています。 咲いているのを見るのも好きだけど、さくらが風に吹かれて散って行くときの吹雪が好きです。ひらひらがとっても綺麗です、っていうか桜でなくとも雪が吹雪くのを眺めるのも好きだ。雪降る季節生まれの雪国育ちだからか、雪が降ると気…

レッスン:今年はヒンデミット先生(Three easy Pieces : Paul Hindemith(1938))

はい、毎年なんでこの時期に慌ててレッスンに通い始めるかというと、私がマンドチェロを習いに行っている研究所では毎年6月に発表会があるからなんですね。 そして、私の練習できる時間配分とかを考えつつ、今年選んだ曲は「Three easy Pieces : Paul Hinde…

ふっ飛べ、こいつ!

実家から羽毛布団のセットが届きました。 ありがたや、ありがたや。 長く使っていたぺちゃんこの布団とはおさらば。 春だから。 あー、皆さんは、春は好きですか? 私は、とても落ち着かなくてドキドキする季節です。寒暖も激しくて服装も落ち着かないし。 …

近くば寄って眼にも見よ!

http://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/20060328/frame_05-12.html NHKのバロックの森に、泣く子も黙るガルフェッテイ先生がマンドリンで登場!! 先日のBeethovenのマンドリンのイメージをぶっ飛ばしてくれることうけあい。 しかし、朝の6:00から・・・。

古楽楽器の演奏会

ヴィオラ・ダ・ガンバとリコーダーの演奏会を聴きに行ってきました。ガンバとは、古楽楽器のひとつで、すねの内側のあたりに立てて演奏する楽器です(ガンバは脛あたりの意味)。形はちょうどチェロのようです。楽器ケースもチェロのものを使用されていまし…

野暮ったい

今日NHKのFMでBeethovenのマンドリン曲を流していたけど。でも、なんだか野暮ったい演奏だったなぁ。 最初の音を聴いたときに、すごくびっくりした。 「うわ…、あっちゃー」って感じ。 もっと繊細な楽器なのになぁ。もっと色んな表現ができるのにになぁ…

「ツプフ」の「フ」は小さな「フ」

大田区の大田文化の森で行われた東京ツプフアンサンブル(TZE) 第8回演奏会を聴きに行ってきました。2000年に結成されたアンサンブルで、コンサートマスターでもある内藤間喜さんの製作された楽器を(Gt、Bass以外の)全員が使用されているそうです…

「そういう奴のことを地蔵っていうんだよ」

例によって例のごとく、大学の定期演奏会が終わり、今帰宅してお風呂に入りました。気持ち良く眠れそうです。 聴きに来ていただいた方、お手伝いしていただいた方、一緒に練習して一緒に弾いていただいた方、みんなみんなありがとうございました。 皆さんの…

「諸君、帽子を脱ぎたまえ、転載だ!」

以下、掲示板に載せるものを転載。 ********************* 今回の演奏会は、世界初演の委嘱曲が最後まで山場でしたが、リズムやメロディーを抑えつつ、しかも、興奮状態、高揚状態を奏者として感じることができ、また新しい音楽の歓喜…

興奮状態のまま

演奏会が終わりました。 ご来場してくださった方々、どうもありがとうございました。 アンケートで日記につなげてコメントを下さったMさん、お久しぶりです&ありがとうございます。全般的には出来がそれほど良くない演奏でした。もうこれは、いかんともし…

マンドリンって言ったらイタリアよ!

靴買ってきました。 演奏会用です。 イタリア産です。 **演奏会のお知らせ** 2006年2月11日(土・祝) ■アンサンブル テスタ カルド 第10回演奏会 場所:ルーテル市ヶ谷センター 時間:18時開場/18時半開演 入場料:3000円 *プログラム 「Prima Suite…

「ならば、貴様も国を取ってみよ!」

マンドリンのアマチュア合奏コンクールに参加してきた。 審査員はなんだか偉い先生二人と聴衆が決めるルール。現代曲のコンチェルトをひっさげて行ったが見事に落選。聴衆票と片一方の先生票がまったくダメだった。最下位ぐらいの勢い。優勝団体さんはチャイ…

もうひとつの団体

期間限定につき、リンクが切れた後は意味不明のエントリー。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news004.htm

行って帰ってきた。